自己紹介
はじめましてこんにちわ、自己紹介を読んで下さりありがとうございます。どんな人がこのブログを書いていてどんな目的でアメリカに来る前の生活から今の自分を少し紹介させて頂きます。
はじめての挨拶って大切だよね!
そうそうどんな人がブログ書いてるのか意外と気になる!
あなた誰・・・?!
あっ、わたし?一応このブログを書いてる作者のLifeです。似顔絵にしてみたけど似てるかな?
なんとな~く似てるような気もしなくもない(笑)!
ありがとう!!じゃ~、早速自分の自己紹介してみるね!
職業
職業:趣味兼自営業の3Dモデラー
アメリカ在住の在宅アルバイター
日本に居た時は、事務職をトータルして約10年間程(転職含め)やっていました。
勤続年数約8年勤めていた会社を退職して結婚を機にアメリカに移住、現在に至ります。
出身地
東京下町生まれ
チャキチャキ江戸っ子
マツコさんが苦手じゃない側の東京生まれ(笑)。
チャキチャキ江戸っ子
マツコさんが苦手じゃない側の東京生まれ(笑)。
血液型
A型
性格
男兄弟がいる長女。アラサーと言っていてそろそろアラフォーになりかけている自分がいます…。
完全なインドア派です。
動物大好き!
犬と猫・メダカ・金魚・鈴虫・インコ・カブトムシなんかも飼ってました。
英語力
ビギナー(日常会話程度)。語学学校に約1年半以上通っていました。
〇当時(2013年)受けたTOEFLのスコアが厳密には、497/677点。
詳しい性格
小さい時から周りに我が道をいくタイプとよく言われて来ました(笑)。
根本的な性格は元気でポジティブな明るい性格だと思います。
『LIFEは何もない日常や当たり前の生活の中で楽しみを見つけたり幸せに暮らすことが得意だね?いつも楽しそうだね。』
とよく言われます。
幼い頃から片親で育ち、弟が二人いる長女です。
常に我慢しないといけない長女気質が知らず知らずに身についている気がします。
たまに私の生涯の話をすると、『え?人生波乱万丈だね。本になるよ。』なんて言われたりします。
ちょっと勝気で自分のことは自分でやらないと気が済まない負けず嫌いな部分を持っている気がします。
もっと大人にならないといけないのに思ったことを言ってしまったり。
後で後悔することも多々あり…。
※軽~く生い立ちにも触れてみたいと思います(追記)。
生い立ち
浮気・ギャンブル・無職・クレジットカードのブラックリストにのる・家庭内での荒事と恐らく全ての悪事をして愛人を作って消えていった父親と母親の間に三人姉弟の長女として生まれる。一ヶ月に一度しか家に帰らない父親と小学生低学年まで一緒に暮らすが、家庭内での荒事や無職等上記の理由により離婚し、女一人の手で育てられる。
離婚をきっかけに一つ下の弟が登校拒否になり、約6年以上の引きこもりとなり父親同様家庭内での荒事が始まる。
弟の引きこもりが永遠に終わらない中、ばーちゃんとじーちゃんがボケて家の中が地獄とかす(笑)。
母親がアル中になる(笑)。
弟が部屋から出てくる。
数年後に、弟の引きこもりと介護問題も終え穏やかな暮らしがやっと送れると思ったのもつかの間、私が二十歳の時に母親が二階から落っこちて障害者になる。
一週間の余命宣告を病院で受け、ニートの弟と当時中学校1年生の弟の面倒を二十歳の私が見ると同時に一家の大黒柱となる。
母親にお母さんと呼ばれる日が続く(笑)。
母親の介護と出稼ぎ(仕事とアルバイト掛け持ち)を繰り返す日々で、二十代前半の記憶はあまりない(笑)。
母親は余命宣告されるも奇跡的な復活を遂げて脳の三分の1を摘出しているにも関わらず後遺症がほとんど残らなかった(現在障害者ではあるが仕事をしています)。
やっと自分の人生も落ち着くと見せかけて、会社の上司のパワハラとモラハラが引き金となり不眠症にかかりうつ病を発症する(笑)。
髪の毛が抜け落ち毎日一睡も眠れない日々が約三年も辛い闘病生活を過ごす。
不眠症と闘いながら旦那さんと約一年半の遠距離をする。
一年以上経っても不眠症が完治しないので、既に遠距離をしていた旦那との結婚を目的にアメリカに渡る。
不眠症と闘いながらも約一年半の語学学校を無事ほぼ皆勤賞で卒業し、不眠症を完治し現在アメリカで平和に暮らす←(ポイント:現在ここ)
ざっとまとめるとこんな人生を送ってきました(笑)。
波乱万丈と言う肩書使ってもいいかしら?
〇性格はめちゃくちゃポジティブな私(笑)。
そんな長所を生かして、面白可笑しく読みやすいそして為になるブログにしたいと思います!!
A型だけどおおざっぱな性格なんだね~!
えっ、そこだけ?!プロフィールはインパクトが大事かなと思ってやんわり生い立ちにも触れておいたよ!過去の話だからドン引きしないでね(笑)。
アメリカに来るきっかけ
東京にいた頃に、旦那さんと出会いその後アメリカと日本で約一年半ほど遠距離をしました。東京では、給与計算を担当しており人事部で仕事をしていました。
どうしてブログを書き始めたのか?
2012年の冬にアメリカに来て、約5年になります。最初の二年間は語学学校へ行きとにかく英語をマスターすることだけを考えて生活しました。
その後、ちょっとずつアメリカ生活にも慣れていろいろな事にチャレンジしたいと思いこのブログを立ち上げました。
趣味のブログをいくつかもっており、かなり狭い分野の趣味なのでマニアックなブログを約9年?以上(実際には12年書いてました)書いています。
自分自身のことを書いたりすることは初めてですが、アメリカに来て本当に色々悩んだり困った事が沢山ありました。
そしてよく目にするんですが、海外在住者のブログって本当少ないんですね。
あってもすでに日本に帰ってしまっていて過去のブログになっていたり。
かなり昔の情報で今の情報とちょっと違う部分があったり。
これからアメリカに駐在生活される方の為にも、現地の情報をどんどん最新情報で塗り替えて行けたら良いなと思っています。
せっかくアメリカに住んでいるのだから私に出来る事少しはあるんじゃないかな?
そんな思いでブログを開設しています。
同じようにアメリカに来て実際に知りたい情報がなかなか見つからなくて困っている人に少しでも参考になる情報を提供出来たらと思いこのブログを立ち上げました。
文才がなく慣れない初心者のブログですので、何度も書き直して違うブログになってるかもしれません。
とりあえず無理なく続けて行きたいと思います!
そうだね、一緒に頑張ろう!
うん。頑張ろう!ってあなたこそ誰なの(汗)??
将来の目的
旦那さんの家族が既に17年前に渡米しており、旦那とアメリカに永住を決めています。しかし、やっぱりお金の心配がありますし医療費の問題や老後の心配など様々です。
四年ぶりに日本に一時帰国を今年しました。
もちろん日本も大好き離れてみていい部分そして悪い部分気づかされました。
アメリカの嫌いな部分も沢山あります。
それでも穏やかで広大なのびのび出来るここカリフォルニア。
一年中温暖で住みやすく穏やかな環境。
一時帰国をして初めて気づきました。
私アメリカ大好きなんだって。
もしかしたらまだいい部分しか見てないのかもしれません。
今後出産も考えています。
出来たらマイホームも買いたい!
アメリカで私たち二人どこまで成長出来るか自分たちの力で頑張りたいと思っています。
女性でもしっかり稼ぎたいと思う理由
将来的にはブログでもお金を稼ぎたいと思っています。ちょっとヤラシイ話に感じるかもしれませんが、現在住んでいるカリフォルニア州は近年地価が上昇しており物価や生活費が高騰しています。
はっきり言って本当に永住出来るのかもわかりません。
日本にいる時私の夢はマンションを買う事でした。
そこで、まだまだアラサーの私会社を辞めて将来のやりたい仕事を探していました。
今からでも遅くない、自分の力で稼ぎたいそして立派にアメリカで生活をしたいと心から思いました。
厳しい環境で育ってきた自分がいるだからこそ、どんなに厳しい環境でも生き抜いてみたいと強く思います。
女性は子供を産んだり家庭に入るとなかなか定職にずっと就いていることは難しいです。
それでも私に出来ることを探してみたい。
自分の人生を自分の力で歩いていきたい。
ちょっと自己紹介ブログなのになんだか堅苦しいつまらない文章になってしまいましたね…。
アメリカ生活・遠距離の話・日本での生活などもちょっとづつ更新して行きます。
どうぞよろしくお願い致します。
マイペースだけどこれからどんどん更新していくから宜しくね!
私に代わって代弁してくれてありがとう!なんかしっかりしてるね(笑)。ちょっとした自己紹介だけど少しは私の事分かってくれてたら嬉しいな~♪
【アメリカ移住体験談】英語0だった私がアメリカ移住して10年海外生活を続けたら英語力はどの様に変化したか?
アメリカに永住して約13年が経ちました。アメリカに移住した当初私の英語力はほぼ0に等しい英語力でしたが、現地で生活を続けた私の英語力はどの位上達したのでしょうか?海外生活での英語勉強法や英語の上達の仕方のヒントが詰まった実体験をシェアしています。アメリカ生活のリアルな実体験とは?
【海外生活者必見】実際にアメリカに移住して10年経った私の変化とは?
アメリカに移住して10年経った海外移住者の心境の変化はあるのか?アメリカ生活のリアルな実体験をシェアします。アメリカ永住者が教えるアメリカ生活に必要な知って得する情報満載のお役立ちブログです。
はじめまして。アメリカ在住の日本人の方のブログを探してここに行きつきました。現在運営中のブログは少ないので見つけたときはうれしかったです。私も結婚を機に来年からアメリカ東海岸へ行くことを考えていますのでブログの内容を参考にさせていただこうと思います。私もアメリカで自分の力で稼いで立派に生活したいです。アメリカに行って最初は語学の習得からですが、その後日本人ができるお仕事って何があると思いますか。
返信削除長々とすみません。どう連絡をお取りしたらいいかわからなくてここに書き込みましたが不適切であれば削除してください。
yukaさん
返信削除はじめましてこんにちわ、ご丁寧な書き込みありがとうございます^^
来年からアメリカ生活ということで心配な事など色々ありますよね。私もブログに書いている通り英語が全く話せない中アメリカに嫁ぎました。
私の場合は旦那も日本人なので、もう二人で英語が話せないという無謀なアメリカ生活だったのですが(笑)。
私もアメリカに来るまでは色々な事を調べて本当にアメリカで生活できるのかなと言う不安しかありませんでした。アメリカ現地に来ても最初は英語の壁にぶつかったり、生活に慣れるのに時間がかかりました。
私は西海岸のサンフランシスコ近辺のベイエリアに住んでいるので東海岸の地域の情報はあまり詳しくないんですが、よっぽどの田舎町ではない限り日本人の方も結構住んでいたりしますよ^^
yukaさんの住まれる地域がどこらへんかというのにもよるかと思うんですが、まずは語学学校で英語を取得して日常生活が出来るようになるとアメリカ生活の視野が非常に広がると思います(*^^*)
私も最初は語学学校へ通っていました。そして私の義理の家族(日本人)は既に約15年前以上前に渡米しているのですが義理の母親はいまだに英語全く話せません(笑)。
それでもスーパーのレジのアルバイトをしたり出来るようなのでこちらの現地でビザがあり勤務可能であれば様々な仕事があると思います。
日本語を勉強しているアメリカ人も沢山いるので日本語を教えるアルバイトをしたり、英語が堪能であれば通訳(例えば日本人観光客や現地で日本語しか話せない方向けの通訳の仕事)なんかもありますよ!
日本での職歴や学歴も仕事によってはかなり重視されますが、地域によっては日系の会社も沢山ありますので、日本語が使えるという事が逆に武器になることもあります。現地に来てみると意外と日本人の方女性でもお仕事バリバリしている人も居たりします。
本当に住む地域によると思うのですがyukaさんはどこら辺の地域にお住まいのご予定なのでしょうか?
もし差支えなかったら教えて頂けるともう少し具体的にお話しできるかと思います^^
またはどれくらいお仕事をしたいと考えていますか?フルタイムですか?それともアルバイトですか?はたまた在宅のお仕事希望なのか?
私もまだまだアメリカ生活5年程の新米なのですが、アルバイト程度のお仕事をしています^^
アメリカ生活での働きかたについても今後ブログで紹介したいと思っています。
拙い私のブログを読んで下さり本当にありがとうございます(*´▽`*)
まだ始めたばかりなので情報が少ないですがこれからも何か役立つような情報を更新出来たらと思っています。
携帯からのアクセスだと見づらいかもしれませんが、パソコンからですと連絡フォームもTOPページにございますのでもし個人的な内容でコメントしづらい場合は連絡フォームからお問い合わせ頂くことも可能です。
私もまだまだアメリカ生活で分からないことだらけですがこんな私で良かったら是非いつでもお問い合わせまたはコメント下さい。
連絡フォームが分かりづらくてすいません(汗)。携帯からだとかなりしたの方に表示されてしまっているかもしれません。また何かありましたら是非コメント下さい。
在宅でのお仕事も稼ぐのはかなり難しいですがありますし、アメリカと言っても本当に広いので住むエリアによってかなり情報が変ってくると思いますのでこの度は上記のような回答をさせて頂いております。
この度はコメントありがとうございました。またお話し出来る事を楽しみにしています^^
お返事ありがとうございます。
削除連絡フォームから改めてご連絡させていただきます。
こんにちは。
削除前回のコメントと同じ日に連絡フォームから
メッセージを送らせていただいたのですが
届いていませんか?
または私が返信を受け取れていないのでしょうか。。。?
yuka
yukaさんへ
返信削除ごめんなさい。私もメールなかなか届かないなと思っておりまして連絡フォームからのお問い合わせがはじめてだったもので登録していたメールアドレスが別のアドレスに設定されていたようでした。
今確認しましたらメール頂いておりました。大変失礼しました!
早速メール拝見させて頂きましてご返信させて頂きますm(__)mお待たせしてしまってすいません!!