前回の記事『【海外在住者必見】未経験の初心者でもBUYMAは本当に簡単に稼げるのか?ショッパーの仕事の大変さとは?』で実際に初心者でも誰でも月10万円ほどの収入を得る事ができるという話について説明しました。
BUYMAは実際に稼ぐことが出来るけど始めるにはどんなことを心がけたら良いのか?また始めるにあたっての準備などは何が必要なのかについて今回はまとめます。
BUYMAで稼げることは分かったけど確かに急には始められないねぇ!
私も実際にショッパーを始めるまでには結構下調べしてから仕事を始めたよ!
BUYMAとは?
初心者が在宅ワークとして始めるには特別なスキルは不要で場所や時間を問わずフリーランスで働ける副業のひとつです。
特に海外生活者には空いた時間等で家から仕事が出来る点や売り上げを海外口座への入金してもらう事も可能であり非常に利点も多いです。
※無在庫販売を推奨している為、在庫を抱えずに初期費用ゼロから始められるという点が一番の魅力ではないかと思います。
BUYMAでショッパー登録をするのに必要なものは?
無料アカウントを作る
サイトでショッパーとして活動するアカウントをまず作ります。ショッパーとお客さん側からの画面は違うのですが、ショッパー登録していると入れ替えて二つの画面をスイッチさせて利用する事が可能になります。
身分証を用意する
パスポートや運転免許証等の顔写真の付いている身分証を用意します。写真をアップロードして提出すると、商品価格の5.4%~7.56%(税込)を成約手数料が安くなります。※こちらは住んでる国等の情報によってや全ての方対象ではないかもしれませんが、私がショッパー登録をした際には身分証を提出すると手数料が安くなるというメリットがありました。
売上を入金してもらう口座を用意する
国内口座・海外口座好きな方を選択できます。振り込み依頼をかけると、振込手数料は売上から毎回引かれます。
海外口座:1,000円(非課税) 国内口座:378円(税込)、楽天銀行は216円(税込)
私はアメリカと日本両方に口座を持っている為、国内と海外両方の口座を登録しています。
メリットとしては、売り上げを振り込むタイミングをこちらで選択しどちらの口座に振り込みたいかもその都度選ぶことが可能な為、例えば今月日本に一時帰国するから日本円の振り込みが欲しいなと思った際には国内口座を選択するなどすることも可能です。
〇アカウント情報と同じ名義でなくても振込先を指定できるので(国内口座の場合は可能でした。海外口座は未経験)、口座が旧姓のままだったり法人名での振り込みも可能です。
※注意:売上は現在永久的にプールしておくことが出来ない為、ある一定の期間を過ぎると自動で指定口座に振り込まれます。
少しでも利益を増やしたい場合は、売り上げの振り込み依頼をなるべく少なくし手数料を減らす必要があります。
買付資金を用意しておく
無在庫だからと言っても、お客様から注文を受けたら商品の買付をしないといけません。その為何時でもまとまったある程度のお金を手元に用意しておく必要があります。
買付金が少ない場合、取引終了後に入金依頼をかけられるようになる為、徐々に注文依頼が頻繁に来るようになり買付にお金が回らなくなってしまう場合があるので余裕をもって資金を手元に置いておく必要があります。
事前に用意しておく物とは?
ノートや筆記用具
ショッパー活動を続けていると、気づく点や改善点など自分の活動で更に利益を上げる為にやらなければいけない事やお客様からの要望など色々な気付きがあります。アイパッドやアイフォン等のメモでも問題ありませんが、すぐにメモ出来る状態にしておくと仕事の効率化や利益を上げる手助けになります。
ダンボールと梱包素材
注文を受けた後、全ての商品を自ら梱包して発送しなくてはいけません。自分がどの商品を売りたいのか?どれ位の大きさのダンボールが必要なのか?などを考えて手元に少しダンボールやプチプチなどの梱包材を用意しておくと臨時の注文などの対応などにも備えられます。
ポイント:買付先がオンラインショップ(店舗直接買付でない)場合は、お客様の代わりに注文をして自宅に届いたダンボールで日本へ発送することが出来るのでダンボールは必要ないかもしれません。
店舗直接買付の場合は必ずダンボールが必要になります。
Shipping用テープと油性ペン
梱包する際に、テープは必ず必要になります。油性ペンも宛名等が消えないように記載したりするのに使う為事前に用意しておきましょう重量計と電池
重量計がないと、日本への送料の計算が出来ません。※多くのショッパーが送料込みの値段で商品を出品しています。
お客様負担以外の場合は送料を上乗せした金額で商品代金を決めないといけない為必ず重量計は必要になります。
PC
商品受注や発送・お客様対応等を常にする必要があり効率を考えるとパソコンは必ず必要になります。スマホやタブレットからでも操作は出来ますが非常に見づらいので、私は全て外出先でPCが触れない場合はスマホからお客さんからのお問い合わせ対応をしていますが、それ以外の作業は90%以上がPC作業になっています。
プリンター
必要不可欠というものではありませんが、アメリカショッパーは必要になります。アメリカのUSPSと特別提携している為、BUYMAのサイトから発送ラベルを印字できるというメリットがアメリカショッパーにはあります。
ポイント:こちらのサイトから印字できるUSPSラベルを利用すると、通常郵便局で個別で発送する送料よりも少し安い送料で発送できるという最大のメリットもあります。
印字ラベルは、アメリカ在住のショッパーに関わらず、USPS用ラベルではない一般的な宛名表を印字することも出来る為発送の際にいちいち住所を記載する必要がなくお客様が入力した住所情報が勝手に飛ぶので住所間違いを防いだり・住所を書いたりする時間を短縮できるという効率化を見込めます。
また、オフィシャルサイトで用意してくれている発送商品と一緒に入れて置く案内状を用意してくれているので印字して商品と一緒に送るとかなり便利です。
購入者様へ到着通知を促す案内状にはQRコードが付いており、お客様が商品を受け取り中身に問題ないかを確認して問題がない場合は、『取引完了ボタン』を押してもらわないといつまで経ってもお取引が完了せずに売り上げの入金が出来ない形になります。
忘れがちな『取引完了ボタン』を押してもらう為のリマインドの役割があり、発送の際に一緒に同封してあげるとスムーズに各お客様のお取引を終えることが可能です。
まとめ
現在は、フリーマーケットアプリや通販・オークションアプリなど様々なオンラインサイトが増えて在宅で仕事をするのも以前に比べてだいぶ楽になりました。
その中でも、BUYMAは上記のようなアイテムが手元にあれば何時でもどこでも場所問わず世界中から仕事が出来る在宅ワークの一つです。
非常に始めやすく初心者にはピッタリの副業の一つではないかなと思います。
確かに始めやすい副業だね~海外生活でも出来そう!
初期経費や仕事を始めるのに必要な物も少ないし始めやすい仕事だと思うよ!
【永久保存版】メルマガでも紹介されたBUYMAショッパー初心者の私が評価5を取り続けた方法!
BUYMA1年半の実績300件連続で評価5を取り続けたショッパー経験初心者の私が教えるお客様から良い評価の貰い方や他のバイヤーとの差別化の方法を教えます。大切な事前準備をする事によってあなたの受注がどんどん増えるコツを紹介。公式BUYMAメルマガにも紹介されたショッパーブログのおすすめの書き方とは?
【海外在住者必見】未経験の初心者でもBUYMAは本当に簡単に稼げるのか?ショッパーの仕事の大変さとは?
アメリカ在住者がお勧めする家で簡単に初心者でも始められると噂のBUYMAのショッパーを実際にやってみました。どんな仕事でBUYMAは本当に稼げるのか?仕事内容や大変さなど実体験を基に赤裸々にご紹介!2年間続けた収入は一体いくらになったのか?様々な海外在住者でも出来る副業につても紹介しています。
0 件のコメント :
コメントを投稿 (クリックでコメント入力欄を表示)