アメリカ生活
過去の記事 「【アメリカ永住者が実際に行った】海外生活で知り合いゼロからの友達の作り方や英語力をUPさせる方法!」 でも、私が現地で初めて友達が出来た時の話をシェアしています。 【アメリカ永住者が実際に行った】海外生活で知り合いゼロからの友達の作り方や英語力をUPさせる方法...
過去の記事 「【アメリカ移住者が実際に行った】ネイティブな現地アメリカ人と仲良くなるコツや話し方とは?」 でも、約13年前にアメリカに渡米した私が英語をカタコトながら話せるようになりその後友達を作った話やコツについてお話します。 今回は、更に英語初心者でも現地でお友達を作りやすい...
アメリカと言っても本当に広い!住む場所によって全然生活習慣が変わります。 日本ではあまり住みやすい地域や住みにくい地域がそれほどないかもしれませんがアメリカは住む場所によっても住みやすさが変わってきます。 今回は、アメリカで日本人が住みやすい地域とは一体何処なのか?移住や引っ...
過去の記事 「【アメリカ永住者が実際に行った】海外生活で知り合いゼロからの友達の作り方や英語力をUPさせる方法!」 でも紹介していますが、私はサンノゼという田舎町に約12年ほど住んでいました。 【アメリカ永住者が実際に行った】海外生活で知り合いゼロからの友達の作り方や英語力を...
アメリカ現地で実際にアパートを借りる経験は、現地に住む人なら必ず一度は通る手続きの一つになります。 日本からアメリカに移住して約10年間で小さな引っ越しを含めると約4回引っ越しを経験知っています。 実際にアメリカで賃貸アパートを借りる際に注意しなきゃいけないポイントについてまとめ...
日本からアメリカに渡って約12年程過ぎた頃、私達は長く住んだ第二の故郷サンノゼというカリフォルニアから車で6時間程に位置する新しい場所へ初めての引っ越しをしました。 今回は、私の実体験からアメリカで引っ越しする手順や引っ越しのポイントなんかをまとめます。 日本とアメリカの引っ越し...
過去の記事 『カルチャーショック!10個のアメリカあるある~私がびっくりした事~』 でも少し触れていますが、アメリカに来た当時の私ですらこんなにカルチャーショックを覚えておりアメリカ生活に馴染むのには少し時間がかかりました。 カルチャーショック!10個のアメリカあるある~私がび...
過去の記事 『経験者が教える留学中や海外生活でホームシックになった実体験と対処法.』 でもまとめていますが、13年前にアメリカに渡った際の私の英語力はほぼゼロでした。 経験者が教える留学中や海外生活でホームシックになった実体験と対処法. 海外生活経験者や留学生が一度はぶつかる...
今回は、みんなが気になるアメリカ生活で最も重要となってくる節約生活についてまとめます。 ニュースでも見ない日は無いと言う位アメリカの物価高やインフレーション。 日本では考えられない位高水準の生活費がかかっているアメリカ生活を実際に現地在住14年目の私が日頃から行っている節約術20...
過去の記事 『アメリカで自分の給与の相場が分かる!アメリカの給与形態と適正年収についての調べ方!』 ではアメリカの職種別平均年収の調べ方についてまとめましたが、今回は更に地域別の土地情報の調べ方についてまとめます。 アメリカで自分の給与の相場が分かる!アメリカの給与形態と適正年...
英語が全く話せない中、2012年の12月に日本からカリフォルニアに結婚を機に移住しました。語学力は、TOEFL500点。英語勉強中です!
現在、在宅の仕事を掛け持ちしています。海外やどこにいても副業だけで生活出来るフリーランスを目指し日々奮闘中。2017年副業年収100万円達成!
少しでも多くの方に何か役に立つ情報があればと思いブログを始めました。