最近は、日本でも副業をしている働きかたが年々増えています。
副業を許可している会社やフルタイムの仕事だけではなく+アルファ将来の貯蓄の為、空いた時間を利用して現在の仕事にプラスして収入アップを目指す人も多いようです。
フリーランスで仕事が出来たら良いなと誰もが一度は思ったことってあるんではないかと思います。
今回は、私が現在、年収100万円を達成している実際に在宅で収入を得ている副業についてまとめます。
家から仕事が出来るなんて夢みたいだね!
ストレスフリーな生活をしてみたいものだよね!
副業を始めたきっかけ
過去の記事『アメリカ在住の私が副業を始めた理由と副業して気づいたメリット・デメリットとは?』でも同期の理由や副業のメリットデメリットについて細かく紹介しました。
簡単に再度触れてみますが、長年勤務していた会社の激務や人間関係等で体を壊し不眠症になり完治するのに3年以上かかり精神的にも肉体的にも働けなくなってしまった為、長年働いて来た会社を辞めアメリカに渡りました。
日本にいる時は、残業するのが当たり前。
仕事を早くこなせばこなす程、別の仕事がどんどん回ってくる。
結果、自分の何かを犠牲にして仕事を優先する働き方が当たり前だと思っていました。
実際にはその働き方は間違っており、体調を壊したからこそ気付いた健康の大切さや人生で一番大切なものを再度見つめ直すきっかけになりました。
上記のような理由から、また再就職する事よりも収入は減っても自分に合ったストレスフリーな働き方をしたいなと思ったのがきっかけです。
アメリカ在住の私が現在年収100万円以上の収入を得ている実際の副業について
2019年現在、私の主な収入源となっている3つの実際に行っている在宅ワークを紹介します。
海外在住者でなく日本国内から副業をお考えの方でもすぐに始められる副業です。
アメリカの商品を買い付けて日本へ売る仕事
引用:BUYMA一度は耳にしたことがある方も多いと思いますが、BUYMAという海外ファッション通販サイトで個人バイヤーをしています。
仕事内容は、日本でブランド品や海外商品を購入するとなるとオンラインショップやオークションサイトまたはフリマアプリ等で中古や新品のアイテムを購入する方法が一般的です。
海外輸入ブランドは特に、関税や買付バイヤー・オンライン販売ショップ等を経由する為にかなり高い値段で販売されていることが多いです。
自分の探している商品がなかなか日本では完売していたり、日本未上陸アイテムなど見つける事が出来ないなどなかなか海外買付の商品は入手困難です。
BUYMAは、実際に海外在住者または日本にいるバイヤーがお客さんの代わりに買い付けをして売るという非常にシンプルな仕事になります。
身分証と海外または日本に口座があれば何時でも始められる在宅ワーク初心者にはハードルの低いかつ、特別なスキルも必要ないお仕事です。
特に、海外バイヤーは日本在住バイヤーよりも比較的有利な点が多いです。
現地調達が出来てネットでは入手できなくても直接買付をして販売できるという有利な点があり私が住むアメリカは特にブランド品買付先としても人気が高く家の近くに沢山のアウトレットモールが多い為、アメリカ在住者の新規参入は非常にし易いと思います。
仕事内容も、商品をサイトに並べる→注文を受ける→買い付ける→お客様へ発送するというシンプルなルーチンワークです。
商品を買い付けてお客様へ送ると言う仕事内容の為、時間の縛りもなく空いた時間でも好きな時にパソコン一つで始める事が出来ます。
〇海外生活者の副業で最も始めやすく、BUYMA以外にも、eBayなどのインターネットオークションサイトなどで個人バイヤーとして仕事をしている人は多いです。
私が、BUYMAサイトで販売の仕事をしようと思ったきっかけは無在庫販売が出来るからです。
無在庫販売とは、在庫を抱えなくても注文を受けた後に買い付けを行うシステムで、オンラインショップ等で同じようにお店を構える場合どうしても仕入れに出費がかさみ在庫として初期段階で既に赤字からのスタートになります。
無在庫販売を許可している為、資金ゼロから始められるというのが非常に魅力的です。
商品が売れた際に出品者側つまり私たちが払う手数料は、商品価格の5.4%~7.56%(税込)を成約手数料だけです。
グラフィックデザインで利益を得る
引用:セカンドライフセカンドライフという、アメリカのオンラインゲーム内でクリエイターをしています。
過去の記事『アメリカ移住者の私が教える駐在妻や海外田舎暮らしでもホームシックにならない究極の方法!』でも詳しくセカンドライフの魅力についてまとめていますが、副業目的ではなくても英語の勉強の為やリアルライフ以外に第二の自分を求めて誰も知らない新しいバーチャル空間体験が出来る非常におすすめ度の高いオンラインゲームです。
クリエイターと言っても前職でグラフィックデザインの仕事をした訳でもなく独学で学びゲーム内で利用するアイテムの作成をしてゲーム内そしてオンラインショッピングサイトでお店を持ち販売しています。
セカンドライフとは日本ではあまりなじみがありませんが、アメリカで絶大な人気を誇るバーチャルプラットフォームのひとつです。
Second Lifeには現在も尚、少なくとも60万人のアクティブユーザ(ログインをし続けている)がいます。
ゲームだからと言って舐めてはいけません。
市場があるのは一目瞭然です。
〇もちろん、こちらも無料アカウントを作り無課金から始められます。
また自分でデザインしたアイテムやファッションアイテム等を自由に売ることが出来る為、バイヤーの仕事同様に初期費用が掛かりません。
(注意:商品をアップロードしたりお店をもったりする場合は、現実世界同様に家賃を払ったり制作費の一部がかかります。)
パソコン一つで自由に活動が出来、USDまたは日本円等、海外通貨やリアルマネーに換金が可能です。
〇セカンドライフ以外には、現在ゲーム内お金を稼げるシステムは存在しません。
海外ユーザーが圧倒的に多い為、主に英語でのやり取りなど英語スキルが必須になります。
また3Dモデリングの知識が必要になる為、全ての方が簡単に始められる在宅ビジネスではないかもしれませんが自分の好きな時間に制作活動が出来、SNSなどを使い自分のお店のファンや様々な各国のお客さんがフォロワーとなり自分の作品を買ってくれます。
仕事としては申し分ないやりがいがあるのは間違いありません。
最大のメリットは、ゲーム内のアイテムの販売となる為、一度オンライン上に商品を上げた後は一切手間がかかりません。
バイヤーの仕事は、常に在庫のチェックやお客様とのやりとり等かなり労力を使う反面ネット上でのみの作業となり制作活動以外の活動がほとんどないのもメリットの一つです。
〇セカンドライフで無料アカウントを作る
ブログを書いて収入を得る
こちらは、2019年7月現在で、数百円単位程度の収入しかありません。
まだブログにほとんど広告を貼っていません。
上記の二つの副業の合間にブログを書いている為、本当チンタラチンタラと遅いペースでこのブログを作り上げている途中です。
文字を書くのに抵抗がない人、おしゃべり好き。
ライティングスキルを磨きたい人におすすめの在宅ワークです。
ブログ収入を得るのは非常に難しいです。
私も現在ブログを立ち上げて約50記事程度しか記事を書けていないのですが、最初から収入を見込めるという仕事ではありません。
しかし、ブログ収入もデザイン収入同様一度文字にしたものは永遠の財産です。
将来的に収入が後から追いついて来るという形になりますが、初めて損するものは何もありません。
本気でブログ収入を得ている人は毎日更新したりと努力されています。
時間があり根気やコツ・スキルが必要ですがどの仕事をとっても最初から成功するという事はありません。
過去の記事『アメリカ在住の私が副業を始めた理由と副業して気づいたメリット・デメリットとは?』でも詳しく説明させて頂いておりますが利益をあげるのは非常に難しいです。
1ヵ月の収入なしが23.3%そして1000円未満が14.5%ととなります。
ほとんど収入を得られていないブログは全体の約三分の一を占めているのが分かります。
10万円以上稼いでいるブログは全体の29.1%となりこちらも約三割です。
とりあえず、まずは100記事まで無心でブログ更新を目指しましょう!
実際に家で行っている副業の収入内訳は?
実際に毎年確定申告をして、毎年の収入を出しているのですが年々バラバラです。
2018年の年収は150万程度でした。
ここから自営業として納め税金を抜かれるのでかなり減ります。
内訳としても年々仕事をしている比率が極端にバラバラです。
一昨年と昨年の二年間は、バイヤーとしての仕事が安定するようにバイヤーの仕事を主な軸として活動しました。
今年は、少し疲れたのでまたデザインの仕事をメインで行っています。
年々どの仕事に比重を置いているかどうかはマチマチですが、全ての収入を含めて毎年100万円以上のリアルマネーを得ているのは事実です。
集中するとそればかりになってしまう性格でまた飽きやすい性格もあるので色々な仕事を飽きないようにバランス良く進めるのが続けるコツです。
将来やってみたいと考えている副業は?
イラストを売りたい
デザインの仕事をしており、イラストや絵を描いたりすることも得意です。イラストをネットで販売出来たり最近では自分の空いてる時間や趣味をお金に替える副業もかなり増えています。
ラインスタンプを作ってみたり、自分で書いたイラストなんかも発売してみたいななんて安易な気持ちですが将来やってみたいなと思っています。
海外で撮ったオシャレな写真を売る
引用:写真AC写真ACなど、最近では手軽に自分で撮ったお気に入りの写真をネットでシェアして利益を得たり出来る様です。
海外生活者には朗報じゃないですか?
海外でしか撮影出来ない珍しい写真や、オシャレな街並み。
広大な自然の写真など日本でなかなか珍しい海外の写真なんかをちょっと空いた時間にアップロードしてお金稼げたらすごく良いですよね!
そんなに簡単ではないのかもしれないけど、写真撮るのが大好きな人にピッタリかもしれません。
空いた時間を売る
引用:タイムチケットタイムチケットという、最近では自分の空いた時間をそのまま売りに出す副業なんかもあります。
こちらは日本のサイトですがアメリカでも自分の得意な仕事を在宅で請け負って収入にするサービスが存在します。
人の話は人一倍聞ける。人にアドバイスするのが得意。
霊が見える・とにかくあなたが得意な事何かあればその時間をそのまま売るという画期的なサービスです。
非常に興味深いサービスだなと思います。
まとめ
まだまだ紹介出来ない程、家で出来る仕事は広がりを見せています。
どの仕事も実際にやってみてやりがいを感じますし、なかなか最初から満足する利益を出すことは非常に難しいですが家で自由に働けるという難しい事にチャレンジをしていることを忘れず、また誰しもが苦戦して壁にぶつかっているという事を忘れなければいずれ必ずあなたの努力は報われるでしょう。
どの仕事をとっても続けなければ絶対に成功はしません。
諦めた段階であなたの夢は終わってしまうのです。
海外在住者だけでなく日本でフリーランスを夢見ている方。
どの仕事をしようか迷っている方はまずはどれでも良いので今日今すぐに始める事が一番の近道です。
副業って言っても本当に沢山種類があるんだね!
昔よりも在宅ワーク・フリーランスで働くという事も夢じゃなくなって来ているね!
0 件のコメント :
コメントを投稿 (クリックでコメント入力欄を表示)