英語・語学学校
アメリカ人の日本に対する印象ってネットでググってみると様々な意見が飛び交っています。 アメリカ人や海外の人から映る日本の印象ってどんなもんだろう? 海外移住するまでは考えもしなかったことなのですが、実際に現地の語学学校へ通ったり旦那の会社の仕事仲間のアメリカ人の方々...
アメリカ生活
日本に住んでいる時海外にもし将来住むことになったら?または海外生活を夢見た事って一度は経験したことってありませんか? 私の海外在住者のイメージは、なかなか帰国が出来ない・和食が食べれない・英語や現地の言葉を話さないと海外に住むのは難しいなどのイメージがありました。 ...
アメリカ生活も気づけば約6年が過ぎました。 早い物で気づけばもうアラフォーに突入している自分が居ます(笑)。 今回は、実際にアメリカに移住した私が感じるアメリカのライフスタイルと日本のライフスタイルの違いについてまとめます。 日本の生活しかして来なかった私がいき...
移民ビザ
前回までの記事ではGC申請の最初のステップForm I-130の書き方やビザブリテンの見方などGC申請の手順をご紹介しています。 グリーンカードの申請為のJoint Account(ジョイントアカウント)共同名義の口座について! 移民ビザ申請(グリーン...
前回までの記事では、グリーンカード申請で一番最初に提出するForm I-130の書き方や記入フォーマットと発送に必要な書類関係についてまとめました。 今回は実際に私たちがグリーンカードの申請をした時に発送したカバーレターの見本とその後受け取ったNotice(通知)につい...
グリーンカードの申請や語学留学等で、長期アメリカに滞在する場合自分自身の口座を開設すると非常に便利です。 日本のクレジットカードを利用する事はもちろん現地で出来ますが、見たこともないクレジットカードなので頭を傾げられたりする事何度もありました。 日本からの送金や海外...
給料(サラリー)お金とは人間にとって切っても切れない永遠のテーマです。 自分の仕事で貰っている給与額が妥当な数字なのか? 適正年収と自分の給料が見合っているのかなど気になった事ってないですか? 今回は、アメリカ現地で働く職種別適正年収を調べる方法についてまとめま...
移民ビザの申請(グリーンカード取得の為)やパスポートの更新でパスポート用の証明写真を数枚用意しないといけない事って海外生活でよくある事です。 引用: Walgreens Walgreens でパスポート用の写真を頼んだり、スタジオでパスポート写真を撮って...
前回の記事 『グリーンカード申請スタート!Form I-130の記入方法 Part2 (6-12ページ)!』 では、Form I-130の後半部分(6~12ページ)の書き方についてまとめました。 グリーンカード申請スタート!Form I-130の記入方法 ...
前回の記事 『グリーンカード申請スタート!Form I-130の記入方法 Part1 (1-5ページ)!』 では、Form I-130の書き方(1~5ページ)までパートごとにまとめました。 グリーンカード申請スタート!Form I-130の記入方法 Par...
前回の記事 『移民ビザ申請第一弾!Form I-130とは?新しいI-130フォームの過去との手続きの違いとは?』 では、Form I-130についての説明と、新しいフォーム改定についての変更点や関連書類についてまとめました。 移民ビザ申請第一弾!Form...
前回の記事 『初心者でも分かる!グリーンカード取得の為の知識Visa Bulletin(ビザブリテン)』 では、ビザ申請に必要な情報のビザブリテンについてまとめました。 初心者でも分かる!グリーンカード取得の為の知識Visa Bulletin(ビザブリテン...
前回の記事 『移民ビザ申請スタート!実際に行ったアメリカでの結婚について!!』 では、アメリカで実際に私たちが行った結婚の手続きについてまとめました。 移民ビザ申請スタート!実際に行ったアメリカでの結婚について!! アメリカに学生ビザで渡った私が、渡米...
私たちもアメリカに来てから約9か月程過ぎた時にアメリカで入籍しました。 当時の状況を思い出しながら、私たちが実際にアメリカで行った結婚の申請について今回はまとめます。 これからアメリカに来られて結婚を考えている方々の是非参考にして頂けたら嬉しいです。 アメリカンす...
英語が全く話せない中、2012年の12月に日本からカリフォルニアに結婚を機に移住しました。語学力は、TOEFL500点。英語勉強中です!
現在、在宅の仕事を掛け持ちしています。海外やどこにいても副業だけで生活出来るフリーランスを目指し日々奮闘中。2017年副業年収100万円達成!
少しでも多くの方に何か役に立つ情報があればと思いブログを始めました。